ピカロットマール

既存のブロック等に設置可能な太陽光発電によるLED埋設コンクリート製品です。
行政機関や建設コンサルタントから既存の縁石や港湾転落防止車止め等における

既存埋設型ピカロットを考案してもらえないか? との要望に応えるべく

従来のコンクリート二次製品に埋設させる技術を応用し、

照度・輝度・防湿・防水・耐圧は従来のピカロットデータベースを確保したまま

既存の縁石や既存港湾転落防止車止めにコアカッターでコア抜きを行い

簡単に既存のブロックや歩道・車道部に設置可能となりました。

また、ピカロットマール150は突起キャッツアイLED(92mm)にも対応しています。

マールイメージ写真
ラインナップ

既存の構造物に手軽に設置できます。

現在設置されている既存の構造物にコア抜きを行うことで
手軽に設置でき避難時の誘導(災害や停電時における避難者の足元誘導や
帰宅困難者の明示灯として避難者を癒す役割も担うことが可能)や
交通弱者の安全確保・港湾部にて転落防止明示灯や自殺抑止(青)にも
力を発揮し配線もいらずLEDによりCO2排出もないため
地球環境にも優しい製品がピカロットマールです。

■オプション

オプション設定でLED点灯を常灯にすることが可能です。
LED埋設ポジションは各埋設位置に対応出来ます。

また他のコンクリート製品にも埋設可能です。

 

■点灯時間 ※2月の雨天時測定

遅延点灯設定LED/8時間蓄電で13時間点灯

ホタル点灯設定LED/8時間蓄電で11時間点灯

※上記の測定結果はあくまでも目安です。季節や天候によって多少誤差があります。

 

本製品はコンクリートに埋設させた時点において耐荷重・防水・配光・照度テストを

全てクリアしております。
徳島県LEDバレイ構想徳島認可製品

 

 

 

 

 

マリンピア防災避難誘導明示灯

ピカロットマール施工例

施工例

当社は、昭和28年に徳島初のコンクリート加工場を立ち上げて以来コンクリート二次製品メーカーとして時代のニーズに応える製品を供給し、地域と共に歩んでまいりました。
今、時代が求めるニーズは、環境エコロジーです。「価値あるコンクリートを人へ」という新たなコンセプトのもとユニバーサルデザインの新製品・太陽光蓄電でメンテナンスフリーLED埋設コンクリート[ピカロットシリーズ]を開発致しました。[ピカロットシリーズ]は、歩行者、自転車などの交通弱者を守る縁石、地先、車止め、歩道板等のコンクリート二次製品にLEDを埋設しています。コンクリート二次製品とLEDを一体化させることで、LEDを後付する手間と加算費用を軽減するだけでなく、視認性に優れ、 破損も防ぎます。当社が開発したLED関連製品「ピカロットシリーズ」はLEDとコンクリート製品を融合させた環境と人にやさしい新時代のコンクリート製品です。

 

 

 

太陽光発電メンテナンスフリー
LED埋設コンクリート二次製品[ピカロット]

 

緊急時にも・・・
人にやさしく、人々を安全に導き、街の心を癒す
ピカロットシリーズ・・・
太陽光メンテナンスフリーLED埋設コンクリート二次製品[ピカロット]は、

緊急送電ストップの状況下においても、太陽光発電にて人々の道しるべ縁石となり、

疲れた人々の心をLED発光にて、癒しながら停電時における真っ暗闇の状況下から

安全に人々を守る誘導灯縁石として手助けします。
冨士建設工業は、被災地の復興に向け、行政と全面協力し安全安心に向けて、

お手伝いをお約束いたします。

 

 

 

 

■オプション

オプション設定でLED点灯を常灯にすることが可能です。
LED埋設ポジションは各埋設位置に対応出来ます。

また他のコンクリート製品にも埋設可能です。

 

■点灯時間 ※2月の雨天時測定

遅延点灯設定LED/8時間蓄電で13時間点灯

ホタル点灯設定LED/8時間蓄電で11時間点灯

※上記の測定結果はあくまでも目安です。季節や天候によって多少誤差があります。

 

本製品はコンクリートに埋設させた時点において耐荷重・防水・配光・照度テストを

全てクリアしております。
徳島県LEDバレイ構想徳島認可製品